主な健診・検査、予防接種内容
一般健診(自費)
一般的内科健診を実施しています。
自覚症状がなくても特に40代以上の方は定期的に健診を受けることをお勧めします。病気の予防や早期発見のために是非健診をご活用ください。
◆健診内容
問診・血圧測定・身長・体重・BMI・腹囲・視力・聴力・血液検査(16項目)・尿検査・胸部X線・心電図
※血液検査項目:赤血球・白血球・ヘモグロビン・ヘマトクリット・血小板・AST・ALT・γ-GTP・LDLコレステロール・HDLコレステロール・中性脂肪・血糖・HbA1c・尿素窒素・クレアチニン・尿酸
健診費用(健康診断書発行料込み):7,150円税込)
なお、一般健診は予約制となります。ご希望の方はお電話又はホームページの「24時間初診予約」より必ずご予約の上、ご来院ください。
その他、企業健診、雇い入れ健診も適宜可能です。
ご希望の場合、ご担当者の方よりお気軽にお電話にてご相談ください。
目黒区特定健康診査
当院では目黒区特定健康診査を実施しております。
本年度は、2024年6月1日から2024年11月30日までとなります。
なお、特定健診は予約制となります。ご希望の方はお電話又はホームページの「24時間初診予約」より必ずご予約の上、ご来院ください。
高血圧、糖尿病、脂質異常症等の生活習慣病は自覚症状が出にくいのですが、放置すると動脈硬化が進行します。
その結果、将来的に脳卒中や心筋梗塞を発症する原因となります。
メタボリックシンドローム(内装脂肪型肥満)の方は特に要注意です。
薬を一生飲み続けなければならないと思い込み、医療機関を受診しない方も多いですが、当院では運動や食事の指導も行いますので、安心してご相談ください。
◆対象者
目黒区に住所を有する方のうち、次の1から3のいずれかに該当する方。
① 年齢40歳以上(4月1日から3月31日までの年度内に40歳以上になる方)で、目黒区国民健康保険に加入している方
② 後期高齢者医療制度(長寿医療制度)に加入している方
③ 年齢40歳以上(4月1日から3月31日までの年度内に40歳以上になる方)で、生活保護を受給していて、社会保険等の健康保険に加入していない方
実施期間:2024年6月1日~2024年11月30日
がん検診・肝炎ウイルス検診
当院では目黒区の大腸がん検診、胃がんリスク検診、肝炎ウイルス検診を実施しています。実施期間は特定健診と同様です。ご希望の方は受診券をお持ちの上、ご来院ください。
なお、本年度は肺がん検診を実施しませんのであらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
がん検診・肝炎ウイルス検診はご予約なしでも受診可能ですが、ご予約いただくとよりスムーズに受診可能です。
骨粗しょう症検診
当院では、目黒区骨粗しょう症検診を実施しています。
本年度の実施期間は、令和6年6月1日から令和6年11月30日までとなります。
◆対象者
目黒区に住所を有し、今年度中(4月1日から翌年3月31日まで)に年齢が
40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳になる女性の方です。
なお、次の項目に該当する方は、原則として検診の対象にはなりません。
・ 骨粗しょう症の治療をしている、または治療を始める予定の方
・ 妊娠の可能性のある方
受診の結果、精密検査、治療の必要がある場合はそのまま当院で行うことが可能です。
該当する方はお早めにご受診ください。
骨粗しょう症検診はご予約なしでも受診可能ですが、24時間初診予約またはお電話にてご予約いただくとよりスムーズに受診可能です。
帯状疱疹予防接種
当院では帯状疱疹予防接種を行っております。
帯状疱疹とは、一般的には子供の頃、水ぼうそうに罹った際に水痘・帯状疱疹ウイルスが体の神経節に住み着き、それが加齢や疲労・ストレスなどによる免疫力低下をきっかけに再活性化することで発症します。
帯状疱疹を発症すると体の左右どちらか一方の皮膚に発疹や痛みが出現し、治療が遅れると広範囲にわたる帯状の水疱となり、激痛を伴うようになります。
さらに後遺症として痛みが残ってしまうと年単位で痛みの治療が必要となることもあります。
このウイルスの活動を抑え、発症を予防するのが、帯状疱疹予防接種です。
当院も例年、夏を中心に帯状疱疹を発症された方が受診されますが、2022年初頭より冬~春に掛けても多くの患者様が発症されており、まだ明らかではありませんが、コロナワクチンとの関連性も疑われています。
今後、帯状疱疹を発症される患者様が増えることが懸念されることからも、特に高齢の方には予防接種をおすすめしています。
なお、当院で使用する帯状疱疹ワクチンは、比較的長い実績があり、副反応の発現率も低い乾燥弱毒生水痘ワクチンです。
帯状疱疹予防接種は予約制となっております。
ご希望の方は事前にお電話にてご予約ください。
接種費用:7,480円
高齢者用肺炎球菌予防接種
当院では高齢者用肺炎球菌予防接種を実施しております。
◆対象者
① 対象年齢:65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳
② 60歳から64歳で心臓、腎臓、呼吸器の機能障害、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を有するかたで、身体障害者手帳1級程度のかた。
接種費用:自己負担金4,000円(生活保護受給者は無料)
◆接種方法
① に該当する方:高齢者肺炎球菌予防接種予診票を当院にご持参ください。
② に該当する方:接種希望の場合は、お電話にて保健予防課または碑文谷保健センターへお問い合わせください。
麻疹(はしか)抗体検査及び予防接種
麻疹(はしか)の抗体有無についてご不安をお持ちの患者様が増えていることから、当院では麻疹抗体検査を実施しております。
麻疹抗体検査はご予約なしでもお受けいただくことができます。
採血にて検査を行い、結果がわかるまで3~5日ほどお時間をいただきます。結果はお電話にてお伝えすることもできます。
抗体検査の結果、抗体価が不十分な場合、ご希望に応じ予防接種を接種することが可能です。予防接種は事前予約が必要です。
◆接種費用
麻疹IgG抗体検査 3,850円
麻疹ワクチン 6,600円、麻疹・風疹ワクチン 9,900円(税込)
風しん抗体検査及び予防接種
当院では風しん抗体検査及び予防接種(無料)を実施しております。
平成25年に成人の風しんが流行しました。
妊婦が風しんにかかると、赤ちゃんにも感染し、生まれつき耳が聞こえにくい、目が見えにくい、心臓疾患があるなどの「先天性風しん症候群」にかかってしまうことがあります。
目黒区では、先天性風しん症候群の発生予防を目的とした、風しんの抗体検査及び予防接種の費用を助成しており、当院はその委託医療機関となっております。
◆対象者
先天性風しん症候群の予防を目的として、風しんの抗体検査を希望する目黒区内に住所を有する19歳以上の方で、以下の①又は②に該当する方です。
① 女性:妊娠を希望している女性(妊娠中の方を除く)
② 男性:妊娠を希望しているまたは妊娠している女性のパートナーの方
抗体検査及び予防接種の受け方(※費用の助成は1回のみです)
希望者の方は、最初に必ず風しんの抗体検査を受けていただきます。抗体検査の費用は無料です。抗体検査の結果、風しんの抗体価が不十分と認められた場合にのみ、無料で予防接種を受けることができます。
各種自費検査、抗体検査、ワクチン料金表
[自費検査]
自費 | 料金(税込) |
---|---|
ヘリコバクター・ピロリ菌抗体 | 2,200円 |
便潜血検査(2日法) | 2,200円 |
腫瘍マーカー(CEA/CA19-9/SCC/PSA/AFP/CA125 etc) | 2,200円 |
腫瘍マーカー(sIL-2R/抗p53抗体) | 3,300円 |
麻疹IgG抗体 | 3,850円 |
風疹IgG抗体 | 3,850円 |
麻疹+風疹IgG抗体 | 5,500円 |
水痘・帯状疱疹ヘルペスウイルスIgG抗体 | 3,850円 |
ムンプスウイルス(おたふく)IgG抗体 | 3,850円 |
B型肝炎(HBs抗原抗体) | 2,200円 |
C型肝炎(HCV抗体) | 2200円 |
HBs抗原抗体+HCV抗体 | 2,750円 |
HIV抗体 | 2,200円 |
梅毒検査(RPR/TPHA定性) | 2,200円 |
血液型(ABO+Rh) | 2,200円 |
新型コロナウイルスIgG抗体 | 3,850円 |
※上記以外にも各種血液検査を承りますので適宜ご相談ください。
[ワクチン]
自費 | 料金(税込) |
---|---|
麻疹・風疹混合ワクチン(MRワクチン) | 9,900円 |
麻疹ワクチン(単体) | 6,600円 |
風疹ワクチン(単体) | 6,600円 |
B型肝炎ワクチン | 5,500円 |
肺炎球菌ワクチン | 8,800円 |
帯状疱疹ワクチン | 7,480円 |
インフルエンザワクチン | 3,630円 |